お知らせ

▼研究者を支える妻の会「研妻会」Webサイト

▼「研妻会」インスタグラム気まぐれ更新中

2018/07/24

Bloggerブログ初心者が簡単カスタマイズした内容

Bloggerブログ初心者の私が、このBloggerブログを実際にカスタマイズした内容についてです。


Googleが提供するBloggerブログは、日本のブログサービス(アメブロやはてな等)とは異なり、国内で使っている人が少ないようで情報があまりありません。


少し調べると、他のブログサービスへ移行している方ばかりでした。


なので備忘録を兼ねて、自分でもちょっぴり書いてみます。



カスタマイズした内容6つ


  1. シェアボタンを設置
  2. バナーを設置
  3. 文字や幅の大きさ変更
  4. Googleアナリティクスとアドセンスを導入
  5. 検索エンジン向け対策(1)インデックス登録申請
  6. 検索エンジン向け対策(2)サイトマップ送信



以下、各詳細です。




カスタマイズ1:シェアボタンを設置

このブログは以下のプラグインを使って、右上の方にシェアボタンを設置しています。

■設置方法
各リンク先に飛んで、好みのボタンを選び、Blogger管理画面のレイアウトページから「HTML/JavaScript追加」を選択し、各ボタンの記述ソースコードを貼り付けています。


ちなみにFacebookは他のボタンと多少異なり、1つの貼り付けだけではボタンが設置できなかったので今回はつけていません。そんなレベルの初心者です。



■Twitter Publish
https://publish.twitter.com/?buttonType=TweetButton&lang=ja&widget=Button

■LINE Social Plugins
https://social-plugins.line.me/ja/how_to_install#lineitbutton

■はてなブックマークボタンの作成・設置について - はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton

■いいね!ボタン - ソーシャルプラグイン
https://developers.facebook.com/docs/plugins/like-button?locale=ja_JP


(リンク先は2018年現在のものです)



色んなソーシャルボタンをまとめて設置ボタンを作れるツールもあるようですが、初心者の私にはまだちょっと早いかなと思っています。





カスタマイズ2:バナーを設置


シェアボタンと同じ方法でバナーの設置もできます。


つけたいバナーの記述をレイアウト画面からHTML/JavaScriptの追加先へ貼り付けるだけです。


このブログはこの方法で参加しているブログランキングのバナー画像を設置しています。


Bloggerブログはユーザー同士の横の繋がりがないため、ブログランキングからのアクセスは貴重です。





カスタマイズ3:文字や幅の大きさ変更

デザインテンプレートそのままの文字の大きさだと読みづらかったので、Blogger管理画面のテーマページから「カスタマイズ」ボタンを押し、「上級者向け」の項目から文字の大きさを16ptに変更してみました。


同じく、「カスタマイズ」画面から「幅を調整」の項目へ行くと、簡単にブログの幅を調整することができます。


その他のデザインも簡単なものであればここで変更することができますが、このブログではひとまず文字の大きさと幅だけ調節しています。






カスタマイズ4:Googleアナリティクスとアドセンスを導入

このブログはGoogleアナリティクスとアドセンスを導入しています。


詳しい方法は私が書くよりGoogleの公式サイトの方がわかりやすいと思うので、リンクをのせます。


■Blogger でアナリティクスを使用する
https://support.google.com/blogger/answer/7039627?hl=ja

■ブログに広告を表示する
https://support.google.com/blogger/answer/1269077?hl=ja



Blogger自体がGoogleのサービスの一部となっているため、設定はどちらも比較的簡単にできました。






カスタマイズ5:検索エンジン向け対策(1)

これはブログの見え方には関係のないことですが、検索エンジンにブログの存在をアピールしてできるだけ多くの人にアクセスしてもらうには大切な設定です。


GoogleのSearch Console画面に行き、「Fetch as Google」を選択し、そこからパスの入力箇所へブログの各ページのURL(途中から)を入力。


「取得してレンダリング」ボタンを押し、インデックス登録を申請します。


これにより、Googleのロボットがブログを見に来てくれて、検索結果画面に反映されやすくなります。


この操作は自分でしなくてもそのうちロボットが勝手にやってくれるので、気が向いた時にやるようにしていますが、このブログはこれをして初めてYahooの検索からアクセスがあったので、まずはやってみる価値はありそうです。






カスタマイズ6:検索エンジン向け対策(2)

最初にSearch Console画面からサイトマップを送信しました。

空欄に「sitemap.xml」と入力するだけで送信完了です。わりと忘れがちなので記録しておきます。





現状は書くことが楽しくて使っているので、これ以上のカスタマイズは望みませんが、今後もしまたやってみたいなと思える簡単なカスタマイズがでてきたら、このページも更新しようと思います。



ブログ アーカイブ