お知らせ

▼研究者を支える妻の会「研妻会」Webサイト

▼「研妻会」インスタグラム気まぐれ更新中

2020/08/02

研妻哲学202・ひ孫に何が残せるか、孫もいない今から考える理由

祖父母の影響

幼い頃の思い出は
家族旅行

祖父母を含めた
家族旅行に
親戚が加わることもあり
自家用ワゴン車で
国内をあちこちまわった

家族と親族という
信頼のおける大人に囲まれ
もはや空気のような
大きな安心感に包まれて
新しい土地を訪れ
新しいモノに触れる
楽しさを味わった

旅先ではよく
祖父母がちょっとした記念品、
お土産を
買ってくれた

高価なものではないけれど
私が気に入った綺麗な石や
ぬいぐるみ
おはじきやビー玉
小さな書道の道具
和柄のがま口ケース
など

今でも手元に残っているものが
わりと多いことに
最近ふと気がついた

そして祖父母が残してくれた
今も残る
思い出のモノたちは
ひ孫にあたるわが子が
使っている

私が小学生の頃に
祖父に
買ってもらった
恐竜のぬいぐるみで
今はひ孫が遊んでいる

私が小さい頃に
買ってもらったモノで
水やお湯につけると
タオルになるという
卵型のアイテムを
卵のかたちから
タオルのかたちにしたのは
私ではなくわが子
ひ孫だ

その事実を祖父は知らない

もしかしたら
空から見ているのかもしれないけれど
きっと誰にもわからない

自分が孫にあげたモノが
将来ひ孫のおもちゃになるかもしれない

孫もひ孫もできるかさえも
わからない今から考えるのは
ちょっとおかしいけれど

気がついたら
私の体も
おばあちゃんに
なっているかもしれないわけで

会えるかどうかもわからない
未来人について考えると
楽しみがどんどん続いていく

実際にどんな未来がくるにせよ
今この瞬間、考える
楽しみがあるだけで
もう十分な
2020年8月2日、日曜日の記録




*淡々と現実を受け止める、研妻哲学*



未来人は希望をくれるのかもしれない






ブログ アーカイブ