夏休み開始の記録2022
子どもとの時間とライフ・バランス
2022年の夏休み序盤、
水族館で年間パスポートを購入したあとは
子どもの習い事に通う日々が続いている
下の子はまだまだ教室の中まで
母親である研妻の付き添いを必要とするけれど
上の子はもう保護者の付き添いがいらない
そんな状況の中、
それぞれ別の習い事のサマースクール日程が
ちょうどぴったり重なった
同じビル(建物内)で別々の習い事に通っているため
フロアが異なるけれど
送り迎えは1回で済む
最初に上の子を、
上の階の教室に送り届け、次に
下の子を連れて、
下の階の教室に入る
感染者が増えている影響と
もともと人口が少ないため、
都会で人気の教室も
地方ではほぼ貸切状態なのは
地方住まいのいいところかもしれない
地方で
静かに
暮らす
これが贅沢だと知ったのは
つい最近のこと
人目に触れず
心穏やかに
心地よく暮らす
今のようにそれが叶うのであれば、
もうどこに住んでも構わないだろう
オンラインでいくらでも人に会えるので
オフラインで自分時間が確保できると
全体のバランスがとれるようである
それで十分なのだ
そんなタイプである研妻の私は
バーチャルとの相性もわるくないだろう
オンラインは広く浅く付き合うけれど
オフラインは狭く深い付き合いで満たされる
このバランスがちょうどいい
有期雇用の研究者夫の仕事上、
次はいつ、どこに引っ越すかわからない
そんな不透明な子育て環境だからこそ
「今この環境」を最大限に活用しよう
今の子育て環境のいいところは、
大学主催の子ども向け講座や授業に
参加しやすいところ
大学の小学生向け科学教室に参加したあとは
タイミングをみて帰省もしたい
2022年夏休み開始の記録